AWS Certified Solutions Architect – Professionalに合格したので、合格までの道のりと勉強方法について紹介します。これから、AWS SAP受けるかた、受けようと思っているかたは是非参考にしてみてください。
AWS SAPとは
AWS SAPとは、いくつかあるAWS資格のうちの一つです。AWS資格の中で最も難しい資格と言われてます。(個人差はあると思いますw)
以下、AWS公式ページの内容を記載してます。
メリット
- 就職や転職に有利になる
- アーキテクチャ検討の幅が広がる
- アカウント管理やセキュリティについての知識が身につく
- モチベーションが上がる
デメリット
- 受験料が高い
合格までの道のり
勉強期間は約3か月です。AWSの実務をしていたのと、AWS SAAの資格を取得していたので未経験の方と比べると勉強期間は短いのかなと感じてます。
前提
- AWSのインフラ設計・構築 3年
- AWSのコスト低減活動、セキュリティ対策 3年
- AWS SAAとDVA取得済み
受験前の私はこんな感じです。インフラ設計に関しては、おそらく皆さんが思っているほどのレベルの高い設計ではないと思いますので、ご安心くださいw
勉強方法
基本的には、以下CloudTechの問題集をしました。
以下、問題集を解いていた時に、意識して実施していたことです。
- 初見のコンポーネントが出てきたとき
- AWSブラックベルトで調べる
- ユースケースを調べる
- 似たコンポーネントと比較する
- 触れるコンポーネントは実際に構築してみる
- 理解しにくいものが出てきたとき
- イメージ図が記載されているサイトで理解する
- 自分で絵をかいて理解する
これらを意識してひたすら問題集を解きました。3か月では全ては解けませんでしたが、間違えた問題はチェックをつけ、試験前にざざっと眺める感じで本番を迎えました。
試験に向けての注意点
- 試験時間が長いので前日は必ずしっかり寝ましょう
- 個人的には、朝一番に受験するのがお勧めです
- 自宅で受験するかたは、ネット環境を事前に確認しましょう
- ネット環境の確認テストができるので必ず実施しましょう
- 問題数が多いので少し考えてわからない問題はフラグを立ててスキップしましょう
- 一問に時間をかけていると、後半焦る要因になります
さいごに
私自身AWS SAPの合格することはもちろんですが、どちらかというとAWSのコンポーネントやベストプラクティスの知見を身に着けることを重視して勉強しました。
再試験無料期間で受講で、落ちてもいいやぐらいの気持ちでうけまさか合格した感じでした。そのため、点数はギリギリw
あとは、資格取得は意味がないという方もいますが、意味ないことは決してないという考えです。自分なりの考えとしては資格はスポーツ選手の筋トレだとおもってます。
筋トレをめちゃくちゃ頑張ってボディビルダーみたいに筋肉をつけても、良いパフォーマンスは発揮できず、つけた筋肉をスポーツの動きに適用する必要があります。
それと一緒で、資格取得も、仕事でより良いアウトプットを出すための1つの手段だと思ってます。
なので、これからも資格の勉強はやっていきます。(受験料安くなってほしい、、、)
コメント